
安心への取り組み 1 独自機関による抜き打ち検査

今ポスティング会社に必要なのは安心と安全です。
サービスの向上、お客様への貢献はもとより、その基盤となる安心と安全が疑われては何の意味もありません。
この独自機関による抜き打ち検査は埼玉ポスティング協同組合に加盟するポスティング会社を抜き打ちで検査するシステムです。
このようなことを提唱しても、実際は自作自演のパフォーマンスと思われる方も多いかと思いますが、実際は我々ポスティング会社のために行う検査です。
ほとんどのポスティング会社はしっかりと業務をこなしています。
しかし、残念なことにそうではない業者が存在するのも事実です。しっかりと仕事をしているほとんどのポスティング会社にとって、これほど迷惑な話はありません。そこで、こういったシステムを設立し、いい加減な一部の会社を徹底的に追い詰めて撲滅することを目的としています。ですから、この検査に対して一切の妥協はありません。
そして、裏を返せば「埼玉ポスティング協同組合に加盟している会社は安全」という信頼を得ることを目的としています。
そもそも、この組合に加盟する時点で、こういった検査が抜き打ちで行われることを承認されて加盟するわけですから、手抜き仕事をしている業者にとっては関わりたくない組合ということになります。



安心への取り組み 2 配布スタッフのGPS装置携帯

配布スタッフがGPS機能のついた小型の機械を携帯します。
この位置情報により、配布スタッフがどの道を通り、どんな順番で配布したか確認できます。
手抜き作業をしない会社だからこそ導入できるシステムです。

安心への取り組み 3 配布スタッフの服装

ポスティングスタッフの配布時の服装に埼玉ポスティング協同組合のベストを着用します。
郵便局の方や宅配便の方の制服には一定の理解とある種の安心感があります。これは郵便局職員の方々、宅配便スタッフの方々が長い時間をかけて積み重ねてきた信頼です。
まだまだポスティングの服装には馴染みはありませんが、埼玉ポスティング協同組合加盟会社スタッフでこのマークに安心と安全を覚えていただくよう、努力を重ねているところです。
我々スタッフが、しっかりと看板を見せてお仕事をさせていただくことで、責任の所在が明確となり、また、それこそがしっかりとした仕事をする証となると考えています。





